八ッ場あしたの会は八ッ場ダムが抱える問題を伝えるNGOです

八ッ場ダム本体工事の中止を求める署名

八ッ場ダム本体工事の中止を求める署名

八ッ場ダム本体工事の中止を求めます。

 2013年11月より署名集めを開始しました。2014年4月24日、これまでに集まった署名5,262筆を内閣府と国交省に提出しました。
 八ッ場ダムの本体工事が2015年1月21日に着手されることになりましたので、二度目の提出を行います。(2015年1月19日)
 今回の提出分は6,096筆になりました。前回の提出分と合わせて、1万1,352筆となりました。
 なお、この署名活動は、本体工事が始まっても継続します。
 個人情報保護について:署名用紙に記入された氏名・住所は、国に提出する目的以外に使用することはありません。
内閣総理大臣 安倍晋三 様
国土交通大臣 太田昭宏 様

  1. かけがえのない自然景観と文化遺産を破壊する八ッ場ダム本体工事の中止を求めます。
  2. 廃案となった「ダム中止後の生活再建支援法」の再提出、制定を求めます。

政府は今年度、八ッ場ダム本体工事に着手するとしています。ダムサイト予定地の吾妻渓谷では、本体準備工事が進められています。

200806top名勝・吾妻渓谷は国民すべての宝です。吾妻渓谷は急峻な地形のため、植林が行われず、渓谷両岸には貴重な自然林が広がっています。新緑や紅葉のシーズンには、自然の織りなす美しい景観が訪れる人々を魅了してきました。

国はダム建設によって沈むのは渓谷の上流部1/4だけで、下流部は保全されると説明しています。けれども、ダムに沈む渓谷上流部には八ッ場大橋、滝見橋、白糸の滝などがあり、吾妻渓谷の中でも最も観光客に親しまれてきた景勝地です。ダムに沈まない渓谷下流部も、ダムで洪水が貯留されることによって岩肌をコケや草木が覆うようになり、渓谷美は大きく損なわれるでしょう。

八ッ場ダム予定地の上流には、多くの観光地、牧場、農地があり、ダム湖の水質は既存のダムよりはるかに悪くなると予想されています。観光シーズンの夏場は洪水調節により水位を30メートル近くも下げるのですから、ダム湖観光の実現性も危ぶまれます。

20011026s一方、八ッ場ダムの水没予定地は、山懐に抱かれた日本の原風景ともいえる美しい土地です。国の天然記念物、川原湯岩脈があるだけでなく、丸岩、堂岩山などの奇勝絶景にも恵まれています。

ここには縄文遺跡、天明浅間災害遺跡など数多くの文化遺産があります。浅間山噴火の災害から長い歳月をかけて復興を遂げた水没予定地は、東日本大震災を経験した私たちに多くのことを語りかけてくれます。自然と歴史の空間ミュージアムとして蘇らせる条件を兼ね備えたこの土地も、ダムに沈めば永遠に失われます。

八ッ場ダム事業は治水(利根川の洪水調節)と利水(都市用水の供給)を主目的とした多目的事業ですが、これらの目的はいずれも目的の名に値しません。

八ッ場ダムの「治水効果」には科学的根拠がなく、首都圏の水余りが年々顕著となっていることから「利水」の必要性も失われています。

負の遺産となることが明らかな八ッ場ダムを建設するために、かけがえのない自然環境と文化遺産を破壊してしまっては、将来の世代に顔向けできません。

私たちは、八ッ場ダムの本体工事という蛮行を中止するよう、国に求めます。

趣旨にご賛同下さる方は、ネット署名か、署名用紙か、いずれかに署名をお願いします。

[emailpetition id=”2″]


署名用紙

署名用紙での署名にご協力いただける方は
こちらの用紙をご利用ください。
↓↓↓↓↓

20050207_06


メッセージ紹介(2015年1月15日現在)

  • 湛水域の地すべり危険度が具体的に明確になった段階ですが,対策工事の施工はもちろん,その設計さえなされていません。この段階での本体工事着手は自殺行為と言わざるを得ません。(奥西一夫、京都大学名誉教授)
  • 小学生のころ、母親や妹たちと時々川原湯温泉に行きました。にぎやかな楽しい社交場でした。40年以上も地元の人たちを翻弄してきた国の愚策が許せません。(尾澤邦子、レイバーネット)
  • 八ッ場ダムと辺野古基地の建設強行、原発再稼働、どれも政府が国民に対して「お前ら、いのちよりもカネが欲しいんだろ」と侮辱している点で同じであり、断固反対です。(高野孟、ジャーナリスト)
  • 首相・都知事を変えて八ッ場ダムストップを。一度壊した環境は二度と取り戻すことはできません。ああ、私も夏になったら吾妻川でカヤックがしたい。(森まゆみ、作家)
  • 安倍総理の愛する「美しい日本」を残そうではありませんか! 新たなダムを造るよりも、老朽化したダムの補修や浚渫、不要なダムの安全な撤去に力を入れてください。そして原発の廃炉作業と東北の復興にこそ予算をまわしてください。(松本美智恵・石木川まもり隊代表)
  • 地すべり・崩壊について(裁判で)証言をしました。地震・豪雨災害の様相が変わってきた今、旧来のマニュアルに頼る安全性評価は危険極まりないと感じます、工事の即刻中止を求めます。(坂巻幸雄、元工業技術院地質調査所 主任研究官)
  • 山林ー河川ー水田ー海は水循環と生き物の生命線。ダムで分断するのは暴挙。(冨永靖徳、お茶の水女子大学名誉教授)
  • 自然環境と歴史文化遺産を壊すことなく、後世に伝えることは現世代の使命です。目先の経済利害で後世に禍根を残すことがあってはなりません。(保母武彦、島根大学元副学長・名誉教授)
  • 国破れて山河なし。(前田和男、ノンフィクション作家)

  • 八ッ場ダム建設からの勇気ある撤退を望みます。
  • 住民の皆様には私たちが計り知れないご苦労があったと思いますが、元々の自然の形、生態系を崩した先にどんな明るい未来があるというのでしょうか? 今ならまだ間に合うのなら、中止を求めます。
  • 吾妻渓谷を見たら、訪れたら、、、それでも、この計画を行うという考えがどうして起きるのでしょうか? 全く理解ができません
  • 長い長い時間、多くの方々に無理を強い、不幸にしてしまった不幸なダムだと思います。すでに必要性も失われています。勇気ある決断でリセットして、世界に向けて、生物多様性を重視し、豊かな自然とともに生きる取り組みを発信しましょう!ダム計画を、即刻中止してください!
  • まだ止められるのでしょうか? 止めたいですね!
  • 環境を崩してまでダムを建設するのは人間のエゴでしかない。
  • バイクでツーリングに行ってきました 素晴らしい景色でした ダムを作る理由も薄く 貴重な自然も消えてしまうのは納得がいきません 断固反対します。
  • 粘り強くしつこく応援します。
  • 工事の規模に対しての効果が吊り合わない。もっと他のことにお金を使うべきです。工事中止をお願いします。
  • 利水も治水も効果を期待できないものに4600億円もの税金を投入しないでください。
  • これ以上自然を壊さないでください。ダムを作るメリットなんてないでしょう。
  • 与党が代わり、諦めていましたが、やはりこの渓谷を見て改めて署名をさせて頂きます。必要の無いダムを作る事で無駄な環境破壊と税金の無駄遣いという、小学生にも解る様な利権社会のまま進まないで欲しい。未来への負の遺産になる事、本当は皆解っているはずなのに…なぜそんな愚かな人間でいられるのか不思議で仕方ない。
  • こんなに綺麗な渓谷、自然が失われることを知り胸が苦しくなりました。何故手つかずの自然や動植物を大切にできないのでしょうか。後世に残すべきは自然だと思います。
  • 日本をしばらく離れていたこともあり、てっきりこの工事はやめになっているものだと思い込んでいました。日本の自然や文化的なものを壊すことにためらいのない考え方に辟易しています。ダムは本当に必要なものなのでしょうか?
  • 少子化、借金まみれの国がやることではないし、先進国でダムにこだわっているのは日本だけ。将来に莫大な借金と環境破壊をもたらす。
  • 工事の為だけの工事は不要。
  • 不必要なだけでなく、地滑りなど自然災害など、問題です。
  • 若者に日本の美しい景色を残してください。日本は何も良いものがないね!と言われる場所になってもらっては困るのです。これから先、20.30年と生きていくのは若者です。公共事業などという時代遅れの方法を使うのではなく、自然と共に生きる生活ができる場所になっていけるよう、どうかもっとよく考えてください。
  • この美しい渓谷がダムの底に沈むなんて、悲しすぎます。人類の暴挙です。
  • お金の使い道はほかにもあるはずです。
  • ふるさとを水に沈めるなんて、絶対にあってはいけないと思います。
  • 負の遺産は残したくないです。
  • 群馬で育ちました。ダム作らないで。
  • あんな素敵な所をダムにしてほしくない。また訪れてみたい素敵な所です。絶対に残してほしい。
  • あのダムは意味がない、自然破壊は許さない。
  • 八ッ場ダム建設は納得がいきません。
  • 本体工事を中止し、生活再建にのみ予算を使って下さい。
  • いつも通り過ぎていただけの国道145号、今日はじめて足を止め吾妻渓谷をじっくり見てきました。理屈ではなく、守るべきものがここにあると強く実感しました。
  • 世界に誇れる美しい吾妻渓谷を七世代後の子孫のために残しておこう。
  • あんな美しい渓谷をダムに沈めるのは反対です。
  • 八ッ場ダムは税金を使って環境を破壊する無駄で悪質な公共事業。日本の大切な自然を破壊し続ける自民公明党は日本人の血が流れてない人たちとしか思えません。地元の方々はダムが欲しいのではなく生活支援です。名勝吾妻渓谷を守って下さい。
  • 集落を崩壊させ、自然環境を破壊し、一部の利権集団のみを潤わすダム建設を止めてください。
  • まだ止めてなかったのですか? ダムは不要、自然を破壊しないでください。
  • 壊した自然は戻りません。八ッ場ダムにお金をかけるくらいなら、福島避難民の生活保障をしてください。
  • 21世紀の「美しい日本」は八ッ場ダム中止から!
  • 311天地の啓示に真摯に対応すべき!
  • 現地住民の生活再建支援に力を入れてください。そして下流の私たちの飲み水を高くて不味いものにしないためにも、本体工事を今すぐ中止してください。後の子どもたちのためにも、自然景観を破壊しないでください。
  • 環境への影響が大きすぎます。維持管理が将来への大きな負担になるものは作るべきではないと思います。
  • 故郷・生活の場を奪うことは重大な人権侵害です。
  • ダムで繁栄した土地などはありません。
  • 目の前を流れる前深瀬川では、川上ダムの本体工事が行われる瀬戸際になってます。ぜひダムに頼らない地域再生のよき事例となってください。
  • 人間が作るものはいつかは壊れるがまた作り直せる。しかし、人間が作ったものでないものは、ダムによって永遠に失われて創りだせない。
  • 工事業者と行政の癒着、そして国の予算をなんとか使い切りたい姿勢が見え見えです。国からの助成金や業者からの金や票が狙いの地方行政にまともな判断は出来ません。もっともっと声を大きくして大切な自然を守りましょう。
  • 以前、スタディツアーに参加しました。近代日本山村に展開した最大の国家的暴力がダム開発であることは、今日になって明白にわかる。2014年になってもこんな開発が横行することは虚しさすら感じます。
  • 水需要が見込みを大幅に下回っており、八ッ場ダムの建設はもはや必要ありません。自然環境の破壊も許容限界を超えています。八ッ場ダム建設本体工事の中止を求めます。
  • 我孫子市民は八ッ場ダム完成すれば地下水が利用できなくなり、高い水を買わされます。ダムに反対です。
  • 無駄な公共事業でかけがえのない自然がされることのないように。震災被害がここまで拡大したのは行政と業者の傲慢さによるものだと思います。
  • 自然や文化遺産を破壊するだけでなく、周辺地域に災害を誘発しかねない危険なダムの工事中止を求めます。必要のないダムに多くの税金を使うのをやめてください。
  • 水余りの現実を無視した建設に反対です。
  • 現地に見に行きました。何として八ッ場ダム本体工事は止めさせなくてはなりません。
  • 故郷がなくなる、ダム開発者の方々はこの痛みを理解されているのでしょうか。ダムを作ることの他に策はないのでしょうか。もう一度、問いたいですし、自分も考えたいです。
  • 税金の無駄遣いと地域社会の破壊と環境破壊の八ッ場ダム工事に反対します。
  • 原発事故で日本の自然が大々的に失われているとき、さらにダム建設で自然破壊を進めることは許されません。
  • ムダな公共事業を強行することはやめて下さい。茨城県県民にとっては、マイナスばかりで、何の益もありません。
  • 北海道の北、天塩川でも残念なことに、サンルダム建設の継続が決まり、本体工事に取りかかっています。あきらめないで主張をづつけるしかないですね。
  • 利権のために自然を無駄に壊すのは、農業関係者としても頭を痛めているところです。頑張ってください。
  • 行政は誰の声を聴いているのか!? 100年後も必要といえるのか!? 「説明が足りなかった」「想定外」などという無責任発言は二度と聞きたくない。
  • 私たちにとっても身近な存在である吾妻渓谷を破壊することには大反対です。
  • これだけ反対の人がいるのにかかわらず、施行するのは何故なのでしょうか。本当に中止を考えてほしいです。
  • 湛水後、代替地の地すべりが心配です。
  • 吾妻渓谷を後世に残してください。
  • 群馬県に住んでいました。私はダムがすべて不要とは思いませんが、八ツ場ダムの必要性については全く理解できません。
  • 利水、治水、いずれも必要性がない上に、地滑りの危険性が高い八ッ場ダム建設に反対です。本体工事を行わないよう強く求めます。
  • 親戚が新設道路用地にかかり代替用地で生活を始めました。ダムに川原湯の自然まで奪われては悲しみが深まるばかりです。
  • 無駄なものは無駄です。
  • イギリスに住んで30年になりますが毎回日本へ帰る旅に自然が破壊されていて悲しくなります.美しい日本を残して下さい。
  • 廃案となった「ダム中止後の生活再建支援法」の再提出、制定を求めます。
  • 人為的災害を起こさず、住んでいる人々の生活を守ることを優先すべきと考えます。
  • 官僚の言いなりにならないでください。
  • 目的を立ててから長い時間がたち今や意味のない工事は中止して下さい。もう日本をこれ以上汚さないでほしい。
  • どんなに工事が進んでしまっていても、止めることによって痛手を受ける人がたくさんいたとしても、やはりいらないものは作らない。
  • こんな根拠不明確な工事はしてはいけない。
  • 八ッ場ダム本体工事の中止を求めます。中止後の生活再建支援法の再提出と制定を求めます。
  • ダムに頼らない治水、環境と調和した治水を求めます。
  • 八ッ場ダム建設が未来に良い結果をもたらすとは思えません。理知的な判断を望みます。
  • 八ツ場ダム建設の強行は、原発の再稼働強行と同じ、いのちよりもカネを重視する考え方。断固反対です。
  • 水余りの時代、八ッ場ダムはムダです。ダム建設で破壊された自然環境は復元できません。
  • これ以上のムダな自然破壊、水源の破壊を終わりにしなければなりません。
  • 必要のない公共事業に税金を使う政府が許せません。
  • 無駄な公共工事でこんな美しい自然を壊すのは人として恥ずべき行為です。是非再考してください。また工事の影響を受けた人々の経済的な問題の解決も同時に行ってほしいと感じます。
  • 私の大切な故郷群馬の自然を守りたいです。
  • 類い稀なる日本の渓谷美とその動植物界は世界の宝の一つです。
  • 大義のないダム開発に強く反対します。
  • 土建政治を終わらせましょう。
  • これ以上日本の「自然景観」と「文化遺産」の破壊は、日本の恥です。
  • 後世に危険な負の遺産となる可能性大のダム建設を、今からでも中止すべきと考えます。
  • 必要のないダム建設に使うお金があったら福島の人たちの健康管理にまわしてください。
  • 八ッ場ダムは金に目の眩んだ日本人の自滅行為です。
  • 調べれば調べるほど無駄です。後世に遺恨をのこさないでください。
  • 日本の自然を食い物にして金儲けをするのはもう沢山。子供たちが将来の夢を金儲けに置く姿は異常です。早く、美しかった吾妻渓谷に戻ることを祈ります。
  • 現在の八ッ場の価値、またそれが皆に与えるはかり知れない恩恵をどうぞないがしろにしないでください。不要なものを作らないでください。
  • 多くの問題点・疑問点に答えない(答えられらない)まま貴重な税金を特定グループ(建設業界)に振り向けるためだけに工事を進める(としか思えない)国交省の姿勢に抗議します。
  • 吾妻渓谷の景観やそこに住む動植物を守りたいです。
  • 未来への責任は現在にある。
  • 美しい日本をこれ以上壊さないで!
  • 人間の都合で山を削ったり穴を掘ったりするな!
  • 今はまず福島に技術や英知、予算を集中すべきではないでしょうか?
  • このような時代遅れの大規模公共工事をすること自体、おかしいと思います。安倍政権のおこなうこと、そのどれもが、多くの人たちの日常生活の実感や、望んでいることとは異なる、違和感を覚えるようなことばかりです。もっと地に足の着いた政策を、政府にはのぞみます。
  • 東北の大防潮堤とともに、本当に自然破壊の負の遺産だ。
  • 埼玉に住んでいます。群馬の自然は喜びです。
  • ダムを作った後、だれが維持管理するのでしょうか。私の世代、こども世代が担うのでしたら、その世代に是非を問うてください。
  • まだ知識を持たなかった20世紀型の経済成長を省みて地球環境と人類の共存を図り21世紀型の成熟経済を目指すべきです。
  • ダムは観光になりません。
  • 小学生のころから訪れていた吾妻地域、かけがえのない自然を破壊する権利はわたしたちにはありません。工事は即刻中止を求めます。
  • 故郷の美しい景観を守って下さい。
  • 巨大公共工事は財政を圧迫して破たんさせる!
  • 吾妻渓谷の自然を生かした地域振興の検討の方が賢明な選択だと思います。
  • 自然環境の破壊は、やがて人間の崩壊につながります。バカはやめてください。
  • 必要のないダムを惰性で建設するのは愚かしい。ダムの時代はとっくに終わった。
  • これは「国土を愛する」人がやる所業ではありません。
  • ここまで作ってしまったなどとか、関係ないのです。残すべきものは後の世代にのこすべきです。誰が得するのか? ゼネコンや関わった省庁の誰かです。
  • 40年前に八ッ場ダムの調査をしました。そのとき地域住民の多くは自らの地域の資源を守るために反対でした。
  • このダム建設は危険すぎます。絶対に反対です。
  • 11月5日、紅葉の吾妻渓谷に行きました。これが見納めになるのは、あまりに寂しく、切ないです。次世代以降にも観賞の機会を奪ってはならないと感じました。
  • 政府の野蛮な行為に満身の怒りを込めて署名する。
  • 住民の生活基盤を奪い災害を拡大する日本一誤ったダム建設に反対します。
  • 想定よりかなり早いペースで砂で埋まり使えなくなるダムが全国にあふれている。そういった整備にこそ税金を投じて欲しい。
  • 日本のような地殻活動帯では大型ダムの寿命は短く、水系の生態系に与える悪影響の方が大きいと想定される。
  • 色々な観点からこの工事を見送る勇気を持ってください。このことにより、世界が日本が環境保全国にシフトをきったことを認め、評価するでしょう。
  • 治水対策は、ダム建設より山林整備で!
  • もう自然破壊の愚はやめて、すでに壊してしまった津々浦々の人工環境の保守改善や生態系復元にお金を使うべきでしょう。
  • 山梨の自然もリニアによって分断され始めました。一時の利益は末代までの損失です。
  • この名勝地を守るためにダム中止の英断を!そして地域コミュニティの再生を!
  • まだ間に合います、工事を中止してください。
  • 地質のよくない場所に建設とは将来に大きな禍根を残すだろう。
  • 意味のないことに税金を使い、自然を破壊する愚行をこれ以上続けるのはやめてもらいたい。
  • 必要ないものは作らないで下さい!自然を残して下さい!
  • 完成した後で後悔しても遅いダム建設だ。
  • あのすばらしい渓谷を壊すな。
  • 必要の無いダムに無駄な予算を使って自然をこれ以上壊さないで下さい、未来をになう子供達に何が本当に必要なのかよく考えて下さい。
  • これ以上、吾妻渓谷等の自然を食い物にしないでください。
  • かけがえのない自然は、未来の人たちから借りている者です。今の私たちが勝手に壊す権利はありません。
  • 私が関わった「吉野川可動堰」はまったく必要性のない事業でした。いろいろなデータを見れば八ッ場ダムも同じです。「美しい国土」を無意味な事業でこれ以上破壊するのは止めてください。
  • ダムは取り壊す時代です。頭を冷やして下さい。
  • 目先の利権に執着するのではなく、100年先を見て政策をきめてください。
  • ダム本体はいらない。
  • 自然に負荷をかける無駄な事業より、福島をまず!です。
  • 八ツ場ダム水没地域の生態系は世界に誇る唯一無二のものです。ダムで沈めば、その利益はもう取り戻せません。生物多様性に目を向けてください。これまでダムが果たしてきた役割を認めつつも、どこに作るか、どの位のものを作るかを考えた時、八ツ場は適当な場所では無いはずです。
  • 一度自然を壊したら、元に戻すのは容易じゃありません。自然は永久の財産です。
  • 机上の空論でダム計画を作成するのではなく、河川のもつ価値と後世に残すべき自然遺産や歴史遺産を残すことを第一に考えることが行政の役割ではないでしょうか。
  • 血税のムダ、無茶、無用プロジェクトです。
  • あの渓谷を無用なダムの犠牲にしないでください。
  • 国の宝「耶馬渓しのぐ吾妻峡」は今の世代だけのものでない。将来の子供たちのためにも残さなければならない。
  • 不要なダムの建設を続ければ、将来、大きなツケとなって国民に帰ってくることは間違いありません。
  • 治水にせよ、利水にせよ、既に他に可能な選択肢はいくつもあるのに、半世紀以上怠慢してきた自分の罪を棚上げして、今更どのツラ下げて必要性を主張するのか。
  • 税金を使って作る意味がありません。
  • 本体工事を止め、生活再建支援法を成立させてください。
  • 利水、治水に必要という根拠は全部ウソです。しかも地滑り地帯に。八ッ場ダム建設は悔やんでも悔やみきれない、21世紀の愚行となるでしょう。
  • 時代錯誤、百害あって一利なしの八ッ場ダム建設には反対です。
  • 今は高度成長期ではありません。自然を破壊してまでダムを作る必要があるでしょうか。負の遺産をこれ以上増やさない事。本当の人間の英知を是非示してください。
  • 政策的合理性なし。
  • ムダなダムはいりません!
  • 吾妻渓谷と貴重な遺跡を沈め、地滑り災害を誘発させる危険性を高めてまで造る合理性は一切ありません。土建国家の断末魔。私たちの世代が子孫から恨まれることは間違いありません。
  • 八ツ場ダムが不要なのは自明の理です。本体工事の中止を行い、税金は地域住民の生活再建に使ってクダサイ。
  • 数十年に一度役に立つかどうか不明のダムと、その建設によって未来永劫に失われる自然の恩恵をはかりにかければ、どちらが未来に残すべき遺産なのかは明白です。絶対中止してください。
  • 何十年にもわたって地元の人たちの暮しと心を翻弄し、全ての国民の心も翻弄してきた、八ッ場ダムの建設はやめてください。
  • 指一本でも触ったら、ただじゃすまなくなります。
  • 民主党政権は倒れたけれど、最初に掲げた『コンクリートから人へ』は、大事だと思う。
  • 金儲けのために自然を破壊するな!
  • 何としても止めなければいけませんね。石木ダムも建設中止へ向けて闘います。
  • 八ッ場ダム計画を政争の具とすることなく、必要性を根本から再検証しましょう。見直しは今からでも間に合います。
  • 必要のない無駄な公共事業はやめて、そのお金を福島の人の救済に使ってください。
  • 水需要減少が続く実態からして、八ッ場ダム建設事業は典型的無駄な公共事業です。財政負担の観点からのみならず、人手不足、資材高騰の点からも震災復興の大きな障害となります。八ッ場ダム建設事業中止の英断をお願いします。