八ッ場あしたの会は八ッ場ダムが抱える問題を伝えるNGOです

長崎県庁騒然 石木ダム反対派200人 6時間の抗議活動

 昨日(7/30)、石木ダムに反対する住民や支援者など約200人が長崎県庁を訪ね、約6時間にわたり県庁内で抗議活動を行なったとのことです。
 石木ダム予定地では、13世帯の住民が今も生活を続けていますが、長崎県は住民にとってあまりにも不利な土地収用法に基づき、今秋には強制的に土地や家屋を取り上げる権利があります。今回の抗議活動は、強制収用の取り下げを求めて行われたものです。
 報道によれば、昨日は知事が出張中で不在ということで、地権者らは要請書を副知事に手渡すことを求めましたが、長崎県はかたくなに拒否し続けました。「10分空けてくれるだけでいいのに、それもできず私たちの土地を取り上げるのか」と、住民らが憤慨するのは当然です。

〈参考ブログ〉石木川まもり隊「副知事、要請書受け取り拒否!」

◆2019年7月30日 NHK長崎放送局
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20190730/5030004704.html
ー石木ダム 反対派住民が抗議活動ー

 川棚町で建設が進む石木ダムをめぐり、県の収用委員会の裁決によって、建設に必要なすべての土地を強制的に収用できるようになったことから、建設に反対する地権者や市民団体らが県庁で抗議活動を行いました。

 抗議活動を行ったのは、石木ダムの地権者や建設に反対する市民団体のメンバーなど、およそ200人です。

 川棚町で建設が進む石木ダムをめぐっては、ことし5月に県の収用委員会の裁決が出て、ダムの建設に必要なすべての土地を強制的に収用できるようになりました。

 活動に参加した人たちは、裁決への抗議に加え、長崎県が国に申請して認められた「事業認定」の取り下げを求めて、県庁1階のエントランスホールに「強制収用やめろ」などと書かれたプラカードや横断幕を掲げて集まりました。

 参加者たちは、強制収用の中止を求めた要請文を中村知事に手渡そうとして、県の職員と押し問答になり、一時は知事の居室がある付近まで入って、面会を求めました。

 しかし、中村知事が県外に滞在していたため、代わりに
副知事との面会を求めて県庁1階で座り込むなど、およそ6時間にわたって抗議活動を続けましたが、副知事とも面会できず、その後、解散しました。

 活動に参加した地権者の1人、岩下和雄さんは「土地は明け渡さない。次回はぜひ知事に会い、私たちの気持ちを直に聞いてもらいたい」と話していました。

◆2019年7月30日 テレビ長崎
http://www.ktn.co.jp/news/20190730257600/
ー知事との話し合い求め石木ダム反対地権者が抗議ー

 東彼川棚町に建設が計画されている石木ダムについて、反対する地権者などが長崎県庁を訪れ、建設中止を訴えるため知事との話し合いを求め抗議の声を上げました。

 「私たちの土地を取り上げようとする人間が、なんで出てこられないんだ!」「知事を呼べー!」

 県庁に集まったのは石木ダムに反対する地権者や支援団体のメンバーなどおよそ200人です。

 県と佐世保市が川棚町に建設を計画している石木ダムをめぐっては、ことし5月、土地の強制収用を可能にする裁決が下され、明け渡し期限が過ぎれば土地や家屋の所有権が国に移り、本格的にダムの建設に着手できるようになります。

 地権者らは長崎県庁1階のロビーで石木ダムの事業認定取り下げと建設の中止を求め、知事と直接話がしたい、と訴えました。

 「私たちの話を聞いて強制収用をやめてください」「嘘ついたら泥棒の始まり」「通せ」

 担当する河川課の職員が対応し「知事は不在」と伝えると、一時、知事室に押しかけ職員ともみ合いに・・・

 「ただ要請書を読み上げて渡すだけです、論議するんじゃない」「しっかり知事に報告をする。だめだ、あんたじゃだめ」

 結局、秘書課長の対応にとどまったことからおよそ6時間の抗議の末、反対地権者は予定していた要請書の提出をとりやめました。

 石木ダム反対地権者 岩下和雄 さん「私たちはいくら強制収用されてもふるさとに住んで生活を続けていきたいという気持ちは変わりありません」

 反対地権者は石木ダムの建設中止を求め後日、改めて要請書を提出する予定です。

◆2019年7月31日 長崎新聞
https://this.kiji.is/528952190800200801?c=39546741839462401
ー県庁騒然 石木ダム反対派200人 6時間の抗議活動ー

 県と佐世保市が東彼川棚町に計画する石木ダム建設事業に反対する地権者や市民団体などの約200人が30日、約6時間にわたり県庁内で抗議活動を実施し、庁内は一時騒然となった。家屋を含む土地の明け渡しを地権者に求める県収用委員会の裁決が出た中で、地権者らの不満が爆発した形となった。

 反対派は、強制収用の取り下げを求める中村法道知事宛ての要請書を提出するために県庁を訪れた。午前10時ごろ、1階エントランスホールで「強制収用やめろ」と書かれたプラカードなどを掲げ、「知事以外とは話をしない」「知事を呼べ」と叫んだ。知事の執務室がある4階の秘書課の前に詰め掛け、県職員ともみ合いになる場面もあった。

 知事は出張中で不在。反対派は要請書を副知事に手渡すことを求めたが、副知事は「公務中」を理由に姿を見せなかった。県側は担当課が要請書を預かるとしたが、反対派は納得せず要請書を持ち帰り、午後4時ごろに抗議活動が終了した。

 地権者の岩下和雄さんは「10分空けてくれるだけでいいのに、それもできず私たちの土地を取り上げるのか」と憤慨。地権者で川棚町議の炭谷猛さんは「県政の懸案事項という割に対応がおかしい。知事は自分の仕事に責任を持っているのか」と怒りを示した。

 県側は、担当課が要請書を受け取ることや庁舎内で抗議活動をしないことを、反対派の窓口となっている市民団体のメンバーと事前に確認していたと説明。「大騒ぎになってしまい非常に残念」としている。