【4/17追記】
会場となる代々木公園の最寄り駅はJR山手線の原宿駅ですがアースデイ当日(4月19,20日)は山手線が線路切替工事で大幅運休や減便となるそうです。原宿駅に隣接している地下鉄駅は「明治神宮駅」です。千代田線と副都心線が利用できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/586c85a5e32bd939af37b8076856941e55f9870f
~*~*~*~*~*~
今年も東京・代々木公園で開催される環境問題の最大イベント、アースデイに参加します。
「あしたの会」のブースは、代々木公園の中央を原宿方面から渋谷方面に走る並木道に設けられる「ワタシのミライ広場」に「東京の水連絡会」と共同で出展することになっています。ブースナンバーは168番です。
「ワタシのミライ広場」は、再エネ100%と公正な社会を目指すプロジェクト「ワタシのミライ」の参加団体が集まる場所で、国際環境NGO FoE Japan、気候ネットワーク、原子力資料情報室などが出展します。あしたの会のブースの近くには、各団体がそれぞれの取り組む環境問題をアピールするミニステージも設置されます。20日(日曜日)14:00~14:30には長崎県で進行中の石木ダムの問題を訴える紙芝居を上演する予定です。
あしたの会のブースとともに、各地の様々な環境問題を伝えるブースを是非のぞいてみてください。
★アースデイ公式ホームページ
https://www.earthday-tokyo.org/event/earthday2025
★アースデイについて
https://www.earthday-tokyo.org/about
★ワタシのミライ広場のページ
https://www.earthday-tokyo.org/event/earthday2025#popup_14639