八ッ場あしたの会は八ッ場ダムが抱える問題を伝えるNGOです
ホーム
八ッ場ダムとは
八ッ場ダム事業とは
八ッ場ダムの歴史
「八ッ場」の由来
ダム建設の目的
首都圏の水あまり
期待できない治水効果
八ッ場ダムと発電
河川流量の維持
八ッ場ダム事業の問題点
[ 目次と概要 ]
ダム計画の迷走
過大な財政負担
事業費の増額
工期の延長
死の川だった吾妻川
八ッ場ダムの便益計算の欺瞞
洪水調節ルールの変更
ダムによる損失と危険性
自然環境の破壊
水没する歴史遺産
地域の破壊
もろい地質
八ッ場ダムはどのようなダム湖になるのか?
現状レポート
[ 目次 ]
八ッ場ダム事業の予算
事業の進捗状況
水需要の動向
現地の状況
地すべり等の危険性と国の対策
鉄鋼スラグ問題と八ッ場ダム
八ッ場ダム建設再開の経緯
下流の裁判
利根川流域市民委員会
解決の糸口
[ 目次と概要 ]
ダム中止へ向けての手続き
ダム中止後の法整備
八ッ場ダム中止後の地域再生
生活再建支援法案
民主党議連による試案
国会に提出された特措法案
特措法案の仕組みと問題点
マスコミ・行政の問題
[ 目次と概要 ]
マスコミ報道の誤り
関係都県知事の事実認識
河川ムラと八ッ場ダム
八ッ場あしたの会
私たちの活動
活動履歴
ご支援のお願い
やんばMLの案内
八ッ場ダムを考える会
各団体の連絡先
当サイトへのリンクについて
会報バックナンバーより
Menu
検索
日:
2021年7月16日
2021年7月16日
関連ニュース
土俵には簡単に乗れない。石木ダム巡り文書で伝えた4条件
検索
最近の投稿
多摩川水系の河川整備基本方針の審議
川辺川ダム 「川は死んでしまう」 反対派住民が決起集会
国の「流域治水」の何が問題なのか
迷走続けた大型公共事業、翻弄された地元農家 計画決定から39年の川辺川利水事業、完了へ
新年度開校 長野原中学校歌を作詞 詩人の谷川俊太郎さん
アーカイブ
月を選択
2023年1月 (10)
2022年12月 (10)
2022年11月 (9)
2022年10月 (11)
2022年9月 (13)
2022年8月 (13)
2022年7月 (19)
2022年6月 (21)
2022年5月 (23)
2022年4月 (21)
2022年3月 (17)
2022年2月 (10)
2022年1月 (6)
2021年12月 (16)
2021年11月 (13)
2021年10月 (17)
2021年9月 (22)
2021年8月 (2)
2021年7月 (27)
2021年6月 (27)
2021年5月 (24)
2021年4月 (15)
2021年3月 (28)
2021年2月 (19)
2021年1月 (17)
2020年12月 (31)
2020年11月 (48)
2020年10月 (60)
2020年9月 (44)
2020年8月 (39)
2020年7月 (46)
2020年6月 (35)
2020年5月 (21)
2020年4月 (30)
2020年3月 (32)
2020年2月 (28)
2020年1月 (35)
2019年12月 (39)
2019年11月 (40)
2019年10月 (31)
2019年9月 (50)
2019年8月 (35)
2019年7月 (33)
2019年6月 (33)
2019年5月 (34)
2019年4月 (26)
2019年3月 (28)
2019年2月 (31)
2019年1月 (27)
2018年12月 (38)
2018年11月 (41)
2018年10月 (31)
2018年9月 (37)
2018年8月 (40)
2018年7月 (60)
2018年6月 (23)
2018年5月 (14)
2018年4月 (25)
2018年3月 (32)
2018年2月 (22)
2018年1月 (20)
2017年12月 (28)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年9月 (19)
2017年8月 (20)
2017年7月 (17)
2017年6月 (20)
2017年5月 (13)
2017年4月 (14)
2017年3月 (32)
2017年2月 (20)
2017年1月 (22)
2016年12月 (27)
2016年11月 (17)
2016年10月 (20)
2016年9月 (22)
2016年8月 (23)
2016年7月 (18)
2016年6月 (24)
2016年5月 (23)
2016年4月 (24)
2016年3月 (22)
2016年2月 (40)
2016年1月 (26)
2015年12月 (14)
2015年11月 (9)
2015年10月 (13)
2015年9月 (13)
2015年8月 (9)
2015年7月 (17)
2015年6月 (8)
2015年5月 (8)
2015年4月 (13)
2015年3月 (13)
2015年2月 (9)
2015年1月 (25)
2014年12月 (17)
2014年11月 (26)
2014年10月 (22)
2014年9月 (19)
2014年8月 (16)
2014年7月 (7)
2014年6月 (20)
2014年5月 (13)
2014年4月 (12)
2014年3月 (12)
2014年2月 (14)
2014年1月 (14)
2013年12月 (19)
2013年11月 (12)
2013年10月 (23)
2013年9月 (14)
2013年8月 (29)
2013年7月 (23)
2013年6月 (29)
2013年5月 (18)
2013年4月 (23)
2013年3月 (35)
2013年2月 (26)
2013年1月 (27)
2012年12月 (22)
2012年11月 (25)
2012年10月 (31)
2012年9月 (23)
2012年8月 (15)
2012年7月 (16)
2012年6月 (28)
2012年5月 (23)
2012年4月 (17)
2012年3月 (25)
2012年2月 (39)
2012年1月 (34)
2011年12月 (63)
2011年11月 (43)
2011年10月 (37)
2011年9月 (43)
2011年8月 (19)
2011年7月 (32)
2011年6月 (26)
2011年5月 (12)
2011年4月 (17)
2011年3月 (31)
2011年2月 (25)
2011年1月 (43)
2010年12月 (31)
2010年11月 (23)
2010年10月 (29)
2010年9月 (35)
2010年8月 (18)
2010年7月 (16)
2010年6月 (32)
2010年5月 (24)
2010年4月 (22)
2010年3月 (30)
2010年2月 (19)
2010年1月 (33)
2009年12月 (29)
2009年11月 (29)
2009年10月 (32)
2009年9月 (27)
2009年8月 (18)
2009年7月 (18)
2009年6月 (23)
2009年5月 (25)
2009年4月 (12)
2009年3月 (20)
2009年2月 (17)
2009年1月 (17)
2008年12月 (17)
2008年11月 (9)
2008年10月 (10)
2008年9月 (8)
2008年8月 (5)
2008年7月 (11)
2008年6月 (20)
2008年5月 (13)
2008年4月 (12)
2008年3月 (14)
2008年2月 (13)
2008年1月 (15)
2007年12月 (14)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年9月 (3)
2007年8月 (6)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (8)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (14)
2007年1月 (6)
2006年12月 (15)
2006年11月 (10)
2006年10月 (12)
2006年9月 (12)
2006年8月 (5)
2006年7月 (6)
2006年6月 (5)
2006年5月 (10)
2006年4月 (10)
2006年3月 (12)
2006年2月 (5)
2006年1月 (11)
2005年12月 (29)
2005年11月 (14)
2005年10月 (8)
2005年9月 (17)
2005年8月 (15)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (9)
2005年4月 (12)
2005年3月 (16)
2005年2月 (12)
カテゴリー
イベントのお知らせ
事務局だより
八ッ場ダムニュース
関連ニュース
更新情報
2021年7月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 6月
8月 »