熊本県の市民団体からのお知らせを紹介します。
熊本県では、2008年に中止が決まった国の川辺川ダム計画が昨年7月の球磨川水害によって復活することになり、大きな問題となっています。国土交通省は、球磨川の大きな支流である川辺川に計画通りに巨大ダムが造られていたなら、水害を減らすことができたと説明しており、これを受けて熊本県は、国に環境への負荷が少ないとされる流水型ダムの建設を要望しています。
~~~~~ ☆ ~~~~~ ☆ ~~~~~ ☆ ~~~~~
昨年の豪雨は、球磨川流域に甚大な被害をもたらしましたが、山間部などの被災状況や瀬戸石ダムによって被害が拡大された事実も殆ど知らされていません。熊本県は流水型ダム容認を表明しましたが、流水型ダムでも清流日本一の川辺川へ大きな環境破壊を及ぼし、アユ、球磨川下り、焼酎など人吉の観光に大きな悪影響がもたらされることが考えられます。これでは球磨川流域の復興が進まなくなります。今回、これらの被災者と広く手を結び、ダム中止の実現と復興を進めるため
にはどうしたらいいかを考えます。
ダム反対住民団体による新年学習講演会
「よみがえらそう清流 未来へつながる復興を」
〇内容:「基調報告」中島熙八郎さん(熊本県立大名誉教授・京大論工博)、被災状況の報告-旅館業、養殖業、農業など
〇日 時:2021年1月24日(日)14時-16時
〇場 所:桜十字ホールやつしろ 多目的ホール(八代市新町5-20、0965-53-0033)
〇参加費:500円
〇主催・問い合わせ:講演会実行委員会 090-2505-3880(中島)
下記方法でこの講演会に無料でZoom参加できます。
1. https://bit.ly/3mF9Eqn にアクセス
(Zoomがインストールされていない場合、インストールが始まります)
→「外部ミーティングに参加」というダイアログボックスが表示。
2.「参加」という青いボタンをクリック➡ Zoom会議に参加。
*ミュート(無音)設定にしています。発言される場合はミュートを解除してください。
zoom 関係問合せ:tsuchi_tk@ybb.ne.jp 080-3999-9928 土森