2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 ywatanabe 事務局だより 球磨川の流域治水協議会始まる、国・県・流域自治体「流域治水」推進で一致 7月の球磨川水害を機に、熊本県では球磨川の今後の治水対策についての議論が進められてきました。 国土交通省と熊本県が8月と10月に開催した球磨川の水害検証委員会では、国土交通省が川辺川ダムがあればかなりの被害を防げたと […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 ywatanabe 事務局だより 川辺川ダム建設「排除すべきでない」 有識者会議が熊本県に治水対策提言 さる10月26日、熊本県が「くまもと復旧・復興有識者会議」を開催し、有識者会議より7月の球磨川水害についての提言書が提出されました。 熊本県の公式サイトに提言書が公開されています。 https://www.pref […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 ywatanabe 関連ニュース 川辺川ダムで「流水型ダム」へ計画変更求める声、「環境に優しい」には異論も 7月の水害を機に再浮上している川辺川ダム計画。 川辺川ダムについては、河川環境を破壊するとの反対意見が強いことから、これを回避するために、流水型ダム(穴あきダム)に計画変更してはどうか、という意見が出されています。 […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 ywatanabe 事務局だより 野村ダム緊急放流による水害訴訟を支援するクラウドファンディング 2018年の西日本豪雨時の緊急放流を巡ってダムを管理する国などを相手取った国賠訴訟の原告団が、クラウドファンディング(CF)で訴訟費用を募っています。 このクラウドファンディングについての解説と支援方法は以下のページ […]