2012年11月22日 / 最終更新日 : 2012年11月22日 kanri 事務局だより 利根川・江戸川有識者会議の議事録(10/16) 2012年11月22日 10月16日に開かれた利根川・江戸川有識者会議の議事録が国土交通省関東地方整備局のホームページに昨日掲載されました。 ◆国交省関東地方整備局ホームページ 第7回利根川・江戸川有識者会議(2 […]
2012年11月22日 / 最終更新日 : 2012年11月22日 kanri 事務局だより 2012年総選挙各政党向け公開アンケート 2012年11月22日 12月の総選挙を前にして、八ッ場あしたの会では八ッ場ダム問題についての各政党の具体的な政策を有権者に広く伝えるため、本日、公開アンケートを各政党宛てに発送しました。回答期限は11月30日です。回 […]
2012年11月22日 / 最終更新日 : 2012年11月22日 kanri 事務局だより 会報16号発行しました。 2012年11月22日 このほど会報16号を発行しました。 【目次】 ・巻頭言ー失われようとしている八ッ場ダム予定地の遺跡 ・八ッ場ダム本体工事着工のための利根川・河川整備計画策定の動き ・八ッ場ダム予 […]
2012年11月22日 / 最終更新日 : 2012年11月22日 kanri 事務局だより 愛媛新聞の正論 総選挙を前に、マニフェスト叩きとしてマスメディアが八ッ場ダムを取り上げる機会が増えています。 政局を追う紙面を見ていると、2009年の総選挙で有名になった八ッ場ダムは、民主党政権の終焉と共に国民の視界から消えてゆくよ […]
2012年11月21日 / 最終更新日 : 2012年11月21日 kanri 事務局だより 品木ダム汚泥処分場に対する会計検査院の指摘 2012年11月21日 会計検査院のホームページに平成23年度決算検査報告が掲載されました。 この中に、10月3日付で朝日新聞が社会面で取り上げた品木ダムの汚泥処分場に関する報告(問題指摘)があります。↓ http: […]
2012年11月21日 / 最終更新日 : 2012年11月21日 kanri 八ッ場ダムニュース マニフェスト叩きとしての八ッ場ダム 総選挙を控え、2009年の民主党マニフェストの象徴とされた八ッ場ダムが各メディアで取り上げられています。 新聞の論調はおおむね民主党政権の無力さを批判するもので、ダム問題に触れるとしても、現地の住民がこの三年間、民主 […]
2012年11月20日 / 最終更新日 : 2012年11月20日 kanri 各都県の会の活動 都知事選立候補者への公開アンケート 八ッ場ダムをストップさせる東京の会では12月の都知事選に向けて、立候補予定者に公開アンケートを送付しました。アンケート文を転載します。 アンケート結果は、改めてお知らせします。 2012年11月19日 東京都知事 […]
2012年11月20日 / 最終更新日 : 2012年11月20日 kanri イベントのお知らせ 八ッ場ダム住民訴訟8周年報告集会「ねつ造してまで八ッ場ダム?」ー12/9、東京・水道橋 八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会が八ッ場ダム住民訴訟8周年報告集会を開きます。 お知らせ文を転載します。 「ねつ造してまで八ッ場ダム? ?どうなる!! 利根川水系河川整備計画」 昨 […]
2012年11月18日 / 最終更新日 : 2012年11月18日 kanri 八ッ場ダムニュース 検証・民主党マニフェスト 今朝の毎日新聞全国版に八ッ場ダムが取り上げられましたので、転載します。 ◆毎日新聞 2012年11月18日 東京朝刊 http://senkyo.mainichi.jp/news/20121118ddm04101011 […]
2012年11月16日 / 最終更新日 : 2012年11月16日 kanri 事務局だより 利根川・江戸川有識者会議に関する質問主意書と政府答弁 2012年11月16日 利根川・江戸川有識者会議に関する質問主意書と政府答弁書の解説 国土交通省関東地方整備局は八ッ場ダム本体工事費の予算執行の条件となっている利根川河川整備計画を策定す […]
2012年11月15日 / 最終更新日 : 2012年11月15日 kanri 八ッ場ダムニュース 「本体着工条件 河川整備計画策定が休止中」(朝日新聞群馬版) 八ッ場ダム本体着工の条件とされてきた利根川水系河川整備計画の策定作業が不透明な状況が続いてきました。 野田首相の解散宣言を受けて、政局は一気に流動化しています。国交省は政治空白の隙を利用して、本体工事着工を目ざしてい […]
2012年11月15日 / 最終更新日 : 2012年11月15日 kanri 事務局だより 八ッ場ダムの湖面橋 2012年11月15日 八ッ場ダム事業では、ダム湖に湖面橋を四本わたすことになっています。現在、ダム予定地では四本目の湖面橋を建設中です。 3年前の政権交代当時、上流側の二本の湖面橋は完成しており、三 […]
2012年11月14日 / 最終更新日 : 2012年11月14日 kanri 八ッ場ダムニュース 「大雨時の河川流出量 森林回復で4割減 八ッ場建設に影響も」(東京新聞) 2012年11月13日 東京新聞一面より転載 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012111302000087.html -大雨時の河川流出量 森 […]
2012年11月8日 / 最終更新日 : 2012年11月8日 kanri イベントのお知らせ 水源連総会と全国集会ー11/16,17、東京 水源連は正式名称を水源開発問題全国連絡会といい、ダム建設に反対する全国の市民運動の連絡組織です。八ッ場あしたの会も水源連に参加しています。 来週、水源連の総会と全国集会が開かれます。 リニューアルされた水源連のホー […]
2012年10月31日 / 最終更新日 : 2012年10月31日 kanri 事務局だより 利根川有識者会議の議事録 2012年10月31日 本日、国交省関東地方整備局のホームページに利根川・江戸川有識者会議の議事録と資料が掲載されましたので、お知らせします。 国土交通省関東地方整備局・河川部 http://www.ktr.mli […]
2012年10月31日 / 最終更新日 : 2012年10月31日 kanri 事務局だより 「水資源開発促進法」刊行のお知らせ 2012年10月31日 ダム問題を追うジャーナリスト、まさのあつこさんによる『水資源開発促進法 立法と公共事業」がこのほど刊行されました。 ◆築地書館ホームページより http://www.tsukiji-sh […]
2012年10月30日 / 最終更新日 : 2012年10月30日 kanri 更新情報 やんば自然体験ツアーのチラシ 2012年10月30日 今週末の現地イベントのチラシをトップページに掲載しました。 ↓ https://yamba-net.org/wp/doc/2012/20121104_flyer.pdf 八ッ場ダム予定地の […]
2012年10月29日 / 最終更新日 : 2012年10月29日 kanri イベントのお知らせ やんば自然体験ツアーー11/4、吾妻渓谷 あしたの会の若手メンバーが企画した現地イベントがもうすぐ開催されますので、改めてお知らせします。 都内でネイチャーガイドをしている会員が、紅葉シーズン真っ盛りの吾妻渓谷(八ッ場ダム予定地)の動植物について詳しく解説し […]
2012年10月26日 / 最終更新日 : 2012年10月26日 kanri 八ッ場ダムニュース 利根川・江戸川の関係都県会議 2012年10月26日 昨日、利根川・江戸川の関係都県会議が開かれました。国交省が招集し、利根川流域の一都五県が出席した会議は、行政同士が形式的なやり取りをしただけで、30分ほどで終わりました。 国交省関東地方整備局 […]
2012年10月26日 / 最終更新日 : 2012年10月26日 kanri 事務局だより 利根川・江戸川有識者会議(第5~7回)の争点の解説 2012年10月26日 八ッ場ダム本体着工の是非が問われる利根川・江戸川有識者会議では、国交省が八ッ場ダム計画を組み込んだ利根川の河川整備計画の策定を強引に進めようとしています。 河川の問題は、治水、利水、環境など多 […]