2012年2月23日 / 最終更新日 : 2012年2月23日 kanri 更新情報 「八ッ場ダム事業の近未来」をアップロード 2012年2月23日 「八ッ場ダム事業の近未来」をアップロードしました。 八ッ場ダム事業がこのまま進んだらどうなるかについて、「工期と事業費」、「地すべり」、「川原湯温泉」、「堆砂」の各テーマについて4ページにまとめ […]
2012年2月23日 / 最終更新日 : 2012年2月23日 kanri 事務局だより 昨日の有識者会議、流会の模様 2012年2月23日 昨日、長崎県の石木ダム等についての国交省の有識者会議が開かれる予定でしたが、水没地権者、支援者らの傍聴要求を拒絶した国交省は、有識者会議を流会としました。 有識者会議流会の様子を伝えるユーチュー […]
2012年2月19日 / 最終更新日 : 2012年2月19日 kanri 八ッ場ダムニュース ダム中止後の生活再建支援法 国交省が準備中のダム中止後の生活再建支援法についてのニュースを転載します。この法案は川辺川ダムをモデルとしてつくられることになっており、川辺川ダム予定地の五木村からは期待の声があがっています。 ダム中止後の生活再建支 […]
2012年2月18日 / 最終更新日 : 2012年2月18日 kanri 事務局だより テレビ番組のお知らせー「八ッ場 長すぎる翻弄 ~ふるさとは壊され続けて」 八ッ場ダム予定地、川原湯温泉を舞台にしたドキュメントです。 政権交代、「八ッ場ダム再開」表明などがあるたびに、マスコミがダム予定地に殺到しましたが、継続的にダム予定地の人々の生活を追うメディアは稀です。 時間をかけ […]
2012年2月16日 / 最終更新日 : 2012年2月16日 kanri 更新情報 資料集に政府答弁と国会議事録を追加 2012年2月16日 資料集(掲載ドキュメントの保存箱)に新たに以下の三点を追加しました。ご活用ください。↓ https://yamba-net.org/wp/modules/page/index.php?conte […]
2012年2月16日 / 最終更新日 : 2012年2月16日 kanri 事務局だより 東京都の水道についてのパブリックコメント 東京都水道局が東京水道施設再構築基本構想 の素案を今日発表し、パブブリックコメントを始めています。2月29日が締め切りです。 東京都水道局のホームページにパブリックコメントについての説明が載っています。 http:// […]
2012年2月15日 / 最終更新日 : 2012年2月15日 kanri 更新情報 議員の会による公開ヒアリングの動画 2012年2月15日 昨日の「公共事業チェック議員の会」による国土交通省への公開ヒアリングの動画がユーチューブにアップロードされました。 http://www.youtube.com/watch?v=wY0ih7Se […]
2012年2月15日 / 最終更新日 : 2012年2月15日 kanri 八ッ場ダムニュース 農水省の漏水ダム 杜撰なダム計画を推進するのは国交省だけではありません。 北海道の東郷ダム(富良野市)は総貯水容量460万?、堤高47.5mの農水省のダムです。総額約343億円の国費を投じてきましたが、着手から約40年経過してもダムの […]
2012年2月15日 / 最終更新日 : 2012年2月15日 kanri 八ッ場ダムニュース 公共事業チェック議員の会による公開ヒアリング 国会議員による超党派の議連、「公共事業チェック議員の会」が昨日、国交省に八ッ場ダム本体工事の予算執行の条件である利根川水系の河川整備計画に関してヒアリングを行いました。 ヒアリングに際し、国交省が用意した文書が八ッ場 […]
2012年2月15日 / 最終更新日 : 2012年2月15日 kanri 事務局だより 利根川の河川整備計画策定に関する質問主意書 2012年2月15日 八ッ場ダム本体予算執行の条件である利根川水系の河川整備計画策定についての質問主意書と政府答弁書が公開されました。質問項目ごとに整理したものを以下に転載します。政府答弁は河川官僚による作文です。 […]
2012年2月15日 / 最終更新日 : 2012年2月15日 kanri 更新情報 荒瀬ダム(熊本県)のダム撤去についての報告 2012年2月10日 わが国で初めての本格的なダム撤去として注目されている荒瀬ダム(熊本県営、1955年竣工)撤去についての報告です。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=0FmScQ […]
2012年2月14日 / 最終更新日 : 2012年2月14日 kanri 八ッ場ダムニュース 利根川河川整備計画の策定に反対派を 原発問題では、福島原発事故以降、行政にお墨付きを与えてきただけの御用学者の存在がクローズアップされ、反対派の識者も委員会に登用される動きが出てきました。しかし、ダム問題では、行政の御用委員会は手つかずのままです。 昨 […]
2012年2月14日 / 最終更新日 : 2012年2月14日 kanri 八ッ場ダムニュース 前橋で八ッ場ダム抗議集会 前橋で開かれた八ッ場ダムの集会についての記事をお知らせします。 ◆2012年2月12日 朝日新聞群馬版 http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000581202130 […]
2012年2月12日 / 最終更新日 : 2012年2月12日 kanri 八ッ場ダムニュース 国会へ提出される生活再建支援法案 八ッ場あしたの会では、八ッ場ダム事業の中止はダム中止後のダム予定地域の人々の生活再建を支援するための法整備とセットで実施する必要があると訴えてきました。政権交代直後、国土交通大臣に就任した前原誠司氏(現・政調会長)は、 […]
2012年2月11日 / 最終更新日 : 2012年2月11日 kanri 事務局だより 会報14号発行しました。 2012年2月11日 会報14号を発行しました。 巻頭は、詩人のアーサー・ビナードさんによる講演「ダムのひとつ覚え ~八ッ場も原発も根っこは同じ」のダイジェスト版です。 講演の模様は、ユーチューブでご覧いただけます […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 kanri 各都県の会の活動 八ッ場ダムをストップさせる東京の会総会ー2/19 in 東京・水道橋 八ッ場ダムをストップさせる東京の会より、総会のお知らせが届きましたので、お伝えします。 ◆日時:2012年2月19日(日) 14:00~16:00 ◆会場:全水道会館小会議室 地図↓ http://www […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 kanri イベントのお知らせ 抗議集会「八ッ場ダム建設再開は許さない!!」-2/23 in 東京・永田町 昨年の暮れ、政府は「八ッ場ダム建設再開」を決定しました。ダム、高速道路などの巨大公共事業を次々と復活させ、マニフェストを無視して増税を目指す政府に対して、国民の怒りは頂点に達しています。 そこで私たちは、1月17日に […]
2012年2月10日 / 最終更新日 : 2012年2月10日 kanri イベントのお知らせ 八ッ場ダムをストップさせる東京の会総会ー2/19 in 東京・水道橋 八ッ場ダムをストップさせる東京の会より、総会のお知らせが届きましたので、お伝えします。 ◆日時:2012年2月19日(日) 14:00~16:00 ◆会場:全水道会館小会議室 地図↓ http://ww […]
2012年2月9日 / 最終更新日 : 2012年2月9日 kanri イベントのお知らせ 八ッ場ダム等に関する公開ヒアリングー2/14 in 東京・永田町 八ッ場ダム問題を主なテーマとした「公共事業チェック議員の会」による国土交通省への公開ヒアリングが下記の要領で開催されます。 参加ご希望の一般市民の方は、以下のメールフォームで事前にお申し込みください。 https: […]