2023年2月17日
事務局だより
2023年2月15日
事務局だより
東京都の水道の地下水使用状況について
2023年2月15日
関連ニュース
城原川ダム、水没住民に補償の基準となる土地評価について説明
2023年2月14日
関連ニュース
行政代執行せずに、住民と話し合いを 石木ダム議連申し入れ
2023年2月13日
関連ニュース
高知・物部川、流水型ダムも検討 濁水対策を具体協議へ
2023年2月13日
関連ニュース
阿蘇の立野ダム、4月打設完了、試験湛水は11月以降と国交省
2023年2月12日
イベントのお知らせ
「PFAS 問題(水汚染)を追って ―沖縄と多摩―」ー3/25、東京・国分寺
2023年2月8日
事務局だより
八ッ場ダム第四回モニタリング委員会ー2/13
2023年2月8日
関連ニュース
黒部川のダム排砂めぐり、57回目の評価委員会開催
2023年2月6日
事務局だより
第17回総会の報告スライド「八ツ場ダム問題と全国のダム問題」
2023年2月5日
イベントのお知らせ
ラムサール条約湿地自治体認証記念シンポジウムー2/5、新潟市
2023年2月5日
イベントのお知らせ
どうするリニア「ほたるの川のまもりびと」上映会&トークー3/18,長野県飯田市
2023年1月25日
事務局だより
多摩川水系の河川整備基本方針の審議
2023年1月24日
関連ニュース
川辺川ダム 「川は死んでしまう」 反対派住民が決起集会
2023年1月24日
事務局だより
国の「流域治水」の何が問題なのか
2023年1月24日
関連ニュース
迷走続けた大型公共事業、翻弄された地元農家 計画決定から39年の川辺川利水事業、完了へ
2023年1月23日
八ッ場ダムニュース
新年度開校 長野原中学校歌を作詞 詩人の谷川俊太郎さん
2023年1月23日
関連ニュース
ダム建設で一部が水没 熊本県五木村に100億円規模の財政支援へ
2023年1月19日
関連ニュース
流水型ダム計画で熊本県の審査会、国のレポート巡り意見交換
2023年1月18日
八ッ場ダムニュース