2020年9月11日
事務局だより
2020年9月10日
事務局だより
鬼怒川決壊から5年、生活再建と水害訴訟
2020年9月9日
事務局だより
(耕論)豪雨列島の治水(朝日新聞)
2020年9月1日
事務局だより
熊本、球磨川流域住民ら「ダムありき」の検証委に要望書提出
2020年8月31日
事務局だより
動画公開「流域治水の最前線シポジウム」(2020年7月22日)
2020年8月31日
事務局だより
「くまもと復旧・復興有識者会議」蒲島知事、民意把握の道筋示さず
2020年8月26日
事務局だより
7月の球磨川氾濫、川辺川ダムあれば「水量4割減」、国交省検証委で報告
2020年8月23日
事務局だより
「洪水が起きたからダム」は危険 まず科学的な検証を(毎日新聞、矢上衆院議員インタビュー)
2020年8月21日
事務局だより
鶴見川の流域治水
2020年8月9日
事務局だより
長野原町、浅間火山博物館を閉館へ
2020年8月9日
事務局だより
球磨川堤防決壊、要因は「川に戻る水の勢い」と国交省九地整
2020年8月8日
事務局だより
「災害に対する安全性に完全はありえない」(西日本新聞コラム)
2020年8月8日
事務局だより
台風シーズン控え、ダムの事前放流についての記事(日経)
2020年8月7日
事務局だより
球磨川の治水対策、川辺川ダムあれば九州豪雨の被害防げたか?(毎日新聞)
2020年8月3日
事務局だより
「ジオなまち ながのはら」発刊
2020年8月3日
事務局だより
球磨川の氾濫で特別養護老人ホーム「千寿園」の浸水が早かった原因は
2020年7月31日
事務局だより
球磨川水害、特養老人ホームの犠牲は避難計画の問題か
2020年7月31日
事務局だより
「流域治水」と「事前放流」 豪雨時代の新たな治水政策の課題(毎日新聞)
2020年7月25日
事務局だより
利根川の河川改修工事
2020年7月23日
事務局だより